
バイタミックス(Vitamix) 780は現在発売されている中でも新しいモデルに分類されます。
アメリカ本国では爆発的大ヒットを誇っているものの、日本では未発売。
欲しいと思って情報を集めようにも、インターネット上に掲載されている情報がまだまだ少ない機種です。
しかし実は当店で売れている人気機種の一つなんです!
それはなぜなのか?
今回は、バイタミックスの最新機種である780の機能や特徴について詳しくご紹介いたします!
バイタミックス780の3つの特徴
バイタミックス780はアメリカ本国で人気がありながら国内で未発売の機種であるため情報が少なく、「気になってはいるけど情報が少ない」「購入したいけど機能がよくわかっていない… 」という方が多いかと思います。
さっそくバイタミックス780の特徴をみていきましょう。
特徴①便利な5つの自動プログラム
バイタミックス780にはとても便利な5つの自動プログラムが搭載されています。
5つの自動プログラムの内容は以下の通り。
- スムージー
- フローズンデザート
- ホットスープ
- ピューレ
- セルフクリーニング←とても便利!
バタバタと慌ただしく朝食を抜きがちな朝、自動プログラムを使えばさっと美味しいスムージーが完成。
子どもたちが喜ぶフローズンデザートや、夕食の一品に加えられるホットスープや野菜たっぷりのピューレ。
これらが操作ひとつで簡単にできちゃうんです♪
お好きな食材を入れてダイヤルを回すだけ。
野菜や果物などの栄養素が不足しがちな毎日をサポートしてくれる、とても嬉しい自動プログラムです。
しかし、せっかく色々なレシピが時短でできるのに、お掃除が面倒だったら意味がありませんよね。
一般的なブレンダーであれば分解し、刃で怪我をしないように注意しながらコンテナを洗うという手間がありますが、バイタミックス780はセルフクリーニング機能もが搭載されているので、日々のお手入れがとても簡単に!
コンテナの中に水と中性洗剤を入れ、ダイヤルを「クリーニング」に合わせるだけ。
コンテナ内を自動で洗浄してくれます。
特徴②コンテナの違い
バイタミックス780のコンテナはサイズも容量もバイタミックスGシリーズのコンテナと同じですが、バイタミックスCシリーズのTNC5200やPro500などのコンテナとは異なります。
違いを比較してみましょう。
Cシリーズのコンテナ・・・底が狭め。マシンにセットした時の高さは51cmほど。
780のコンテナ・・・底がワイド。マシンにセットした時の高さは43cm。
バイタミックス780のコンテナは従来のコンテナより設置時の高さが低くなっていますね。
たった8cmの違いと思われるかもしれませんが、身長が低い方や女性の方が調理する際にこのコンテナ設置時の高さの違いがメリットに感じられると思います。
また、コンテナが低いことで収納しやすくなる、内容物を攪拌しやすくなるといったメリットもありますよ。
特徴③タッチスクリーン仕様
バイタミックス史上初!780は操作に使うボタンがタッチスクリーン仕様になりました!
電源を入れると、タッチスクリーンにブルーのLEDライトが点灯します。
全ての操作がタッチスクリーンでできるようになりましたので、果物などを切って手が汚れている時、操作パネルが汚れてしまってもさっと拭くだけなのでお掃除が簡単です♪
ボタンよりもフラットなスクリーンの方がお手入れが簡単なため、タッチスクリーン仕様が魅力で購入を決める方も多いんだとか!
実はこのタッチスクリーン、スマホと同じような操作で使えるので、非常にわかりやすくシンプル。
スピード調節バーに指を当てて上下させる(スワイプ)だけでスピード調節することができ、最大2タッチで全ての操作が完了できます。
手が濡れた状態でも操作可能なので調理中も使いやすい!
それでいて、ふとした時に指がスクリーンに触れてしまい誤操作が起きるのを防ぐため、タップやスワイプは少し強めの力が必要になっています。
安全性も配慮しており、安心して使用できますね♪
特徴④従来よりも稼働音が静かに
バイタミックスの購入を検討されている方が最も懸念されている使用時の「音」。
音の許容範囲はお住まいの環境や人によってさまざまですが、バイタミックス780はPro750よりも音がやや小さいと言われています。
Pro750は静音設計になっており、従来のCシリーズよりも40%ほど音が静かになったと数値的にも明らかにされていますが、780がPro750よりもさらに音が小さくなっているのであれば従来よりもかなり静かになったと言えますね。
従来よりも静かになったと言われる理由は、タッチスクリーン仕様になった点が挙げられます。
従来のシリーズは使用時の振動でハンドルやボタンが一緒に振動してしまい、音がより大きく感じられたよう。
780はタッチスクリーン仕様ですので、そうした無駄な振動や音が発生せず、Pro750よりも音は少しだけ控えめになっているのだと予想できます^^
バイタミックス780の特徴でした♪
いかがでしたか?
自動プログラムが搭載されており機能性が高く、お手入れも簡単。
無駄が省かれたスタイリッシュなデザイン。
780が当店商品の中でも人気が高い理由がおわかりいただけたかと思います♪
人気がゆえに、在庫数は他機種に比べて常に少なめですので、780が欲しいなと思われた方はぜひ商品ページの詳細もチェックしてみてくださいね。
また、780と比較検討される方が多い機種がPro750です。
品番の数字の近さからもわかる通り、Pro780とPro750はバイタミックスの中で似ている機種です。
「バイタミックスPro780とPro750はどこがどう違うの?」
と疑問に思われている方、どちらを購入しようか迷われている方も多いのではないでしょうか。
こちらの記事でPro780とPro750の違いについてまとめてありますので、ぜひこちらの記事もご一読くださいね^^